研修認定薬剤師制度についての疑問をQ&A形式等でお答えします。
Ⅰ-1研修認定薬剤師制度とは何ですか?
薬剤師は、時代に即応した医療需要と社会的要請に応え、薬剤師として必要な責務を全うするために、生涯にわたって研修等による自己研鑽に努めなければなりません。その研修実績の保証の1つとして認定証があります。当財団は、全国のあらゆる職域の薬剤師を対象に、研修成果を記録し、それを客観的に認定するために「研修認定薬剤師制度」を発足させました。これは、全職域の薬剤師の方々が自らの責任で、薬剤師免許を持つにふさわしい資質を維持するための生涯研修をバックアップし、その成果を客観的に認定するものです。その他詳細は研修認定薬剤師制度実施要領をご確認下さい。
Ⅰ-2研修認定薬剤師とは?
認定薬剤師とは、研修認定薬剤師制度のもと、倫理、基礎薬学、医療薬学、衛生薬学及び薬事関連法規・制度など、良質の薬剤師業務を遂行するために、自己研鑽した成果について、一定期間内(新規4年以内、更新3年毎)に所定の単位を取得したと申請した後、認定された薬剤師です。認定されたことにより、他の医療従事者や患者様からの信頼を高め、常に時代に即した薬学的ケアを行える薬剤師であることを示すことができます。
Ⅰ-3薬剤師関係団体等の会員でなければ認定を取得することはできないのでしょうか?現在、勤務していなくても認定を取得することはできますか?
本制度は全ての薬剤師を対象とした制度です。所属や勤務状況は問いません。
Ⅱ-1最初にすべきことは何ですか?
まずは「薬剤師研修・認定電子システム」(PECS)にご自身の情報を登録して下さい。
PECS登録後に本制度に基づいて取得した単位はPECSで管理されます。
但し、PECSに登録された生年月日や薬剤師名簿登録番号、薬剤師名簿登録年月日に誤りがある場合単位は反映されません。即ち、その研修会の単位を取得したことにはなりません。また、誤って登録した情報を修正しても修正前の単位は反映されず、個別の単位請求もできませんので、個人情報を登録する際には十分ご注意下さい。
Ⅱ-2新規で研修認定薬剤師になるための条件を教えて下さい。また、対象となる研修なども教えて下さい。
以下のサイトを参照して下さい。
Ⅱ-3薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表に貼付した単位(シール)があります。これはどうすればよいですか。
2022年3月31日までの研修会等による単位(シール)は、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表にて管理して下さい。
これらの単位はPECSに反映されないため、認定申請の際には当方にお送りいただく必要があります。紛失しないよう保管して下さい。
なお、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表には正確な受講年月日、主催者、テーマを記載し、それぞれに対応した単位(シール)を貼付して下さい。これら事項の記載漏れや不正確な記載によって研修の開催や受講が確認できない場合、その単位は算入致しません。その他詳細については以下サイト(研修認定薬剤師の新規申請手続きについて)の「2022年3月31日までの研修会等による単位(シール)について」をご参照下さい。
また、当財団以外の薬剤師認定制度認証機構が認証する認定制度に基づく単位(シール)がある場合はQⅡ-5もご参照下さい。
Ⅱ-4PECSに単位が反映されるのはいつですか?
PECSに単位が反映されるのは2022年4月1日以降の本制度に基づく集合研修等参加による単位や自己研修等による単位です。但し、PECSへの単位反映は即日ではなく、以下の通りです。
・現地参加の場合:1週間後
・Web参加の場合:1ヵ月後
・当財団に登録されたe-ラーニング研修実施機関によるe-ラーニングの単位:受講日の翌々月末
・自己研修等による単位:当財団における評価結果確定日
その他詳細については以下サイトの「2022年4月1日以降の研修会等による当財団の単位について」をご参照下さい。
また、2022年3月31日以前の研修会等による単位や当財団以外の薬剤師認定制度認証機構が認証する認定制度に基づく単位はPECSに反映されません。それぞれQⅡ-3やQⅡ-5をご参照下さい。
Ⅱ-5日本薬剤師研修センター以外の単位(シール)があります。新規認定の際には何単位まで算入できますか。またその他条件があったら教えて下さい。
薬剤師認定制度認証機構に認証された認定制度に基づく単位に限り20単位まで算入できます。
これらは受講年月日に限らずPECSには反映されませんので、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表にて管理して下さい。認定申請の際には当方にお送りいただく必要がありますので、紛失しないよう保管して下さい。その他詳細については以下サイトの「薬剤師認定制度認証機構が認証した認定制度(当財団以外)による単位について」をご参照下さい。
Ⅱ-6新規認定申請の方法を教えて下さい。
下記サイトをよくご確認の上、申請して下さい。
Ⅱ-7新規認定申請は、申請する日から遡り、1年以内に40単位以上取得した場合でも認定は受けることができますか?
認定申請をすることができます。
下記サイトをよくご確認の上、申請して下さい。
(補足)
新規申請は、「認定申請日から遡って4年以内に、40単位以上取得」となってます。(新規の認定申請に関しましては、現状において、年間5単位の条件はありません。)
( 「認定申請日」とは、PECSにて新規の認定申請を行う日です。つまり、40単位以上の単位を取得したのち、 PECSにて「認定申請」手続きを進めて、「申請」ボタンをクリックした日です。
そのため、PECSにて認定申請手続きを行われた日が4年目の最終日として表示されます。 )
Ⅲ-1更新条件を教えて下さい。
以下のサイトの「更新認定に必要な単位数など」を参照して下さい。なお、PECSへの登録がお済みでない場合は、QⅡ-1を参照しつつ登録して下さい。
Ⅲ-2薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表に貼付した単位(シール)があります。これはどうすればよいですか。
2022年3月31日までの研修会等による単位(シール)は、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表にて管理して下さい。
これらの単位はPECSに反映されないため、認定申請の際には当方にお送りいただく必要があります。紛失しないよう保管して下さい。
なお、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表には正確な受講年月日、主催者、テーマを記載し、それぞれに対応した単位(シール)を貼付して下さい。これら事項の記載漏れや不正確な記載によって研修の開催や受講が確認できない場合、その単位は算入致しません。その他詳細については以下サイト(研修認定薬剤師の更新申請手続きについて)の「2022年3月31日までの研修会等による単位(シール)について」をご参照下さい。
また、当財団以外の薬剤師認定制度認証機構が認証する認定制度に基づく単位(シール)がある場合はQⅢ-4もご参照下さい。
Ⅲ-3PECSに単位が反映されるのはいつですか?
PECSに単位が反映されるのは2022年4月1日以降の本制度に基づく集合研修等参加による単位や自己研修等による単位です。但し、PECSへの単位反映は即日ではなく、以下の通りです。
・現地参加の場合:1週間後
・Web参加の場合:1ヵ月後
・当財団に登録されたe-ラーニング研修実施機関によるe-ラーニングの単位:受講日の翌々月末
・自己研修等による単位:当財団における評価結果確定日
その他詳細については以下サイトの「2022年4月1日以降の研修会等による当財団の単位について」をご参照下さい。
また、2022年3月31日以前の研修会等による単位や当財団以外の薬剤師認定制度認証機構が認証する認定制度に基づく単位はPECSに反映されません。それぞれQⅢ-2やQⅢ-4をご参照下さい。
Ⅲ-4日本薬剤師研修センター以外の単位(シール)があります。更新認定の際には何単位まで算入できますか。またその他条件があったら教えて下さい。
薬剤師認定制度認証機構に認証された認定制度に基づく単位に限り、更新認定の際には15単位まで算入できます。
これらは受講年月日に限らずPECSには反映されませんので、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表にて管理して下さい。認定申請の際には当方にお送りいただく必要がありますので、紛失しないよう保管して下さい。その他詳細については以下サイトの「薬剤師認定制度認証機構が認証した認定制度(当財団以外)による単位について」をご参照下さい。
Ⅲ-5 更新認定申請の受付期間はいつからいつまでですか?
認定期限の2か月前に、PECSに登録されているメールアドレス宛にPECSから自動配信メールで更新のお知らせを致します。
更新認定申請受付期間は、認定期限の2か月前から認定期限の3か月後までです。この間に更新認定申請を行わなかった場合、その後更新認定申請を行うことはできません。
なお、これ以外の期間には「更新」ボタンの表示はされず、更新認定申請はできません。また、更新認定が許可された場合、認定期間が途切れることはありません。
Ⅲ-6更新申請の方法を教えて下さい。
下記サイトをよくご確認の上、申請して下さい。
Ⅲ-7更新申請の条件を満たすことができなかった場合はどうなりますか?(更新申請したものの不許可になった場合を含む)
新規での申請になります。詳細はQ Ⅳ-12 をご参照下さい。
更新要件を満たすことができなかった場合(更新認定申請を行ったものの不許可になった場合を含む)は、認定期限から3ヶ月経過後(認定期間終了日の3ヶ月後の翌日以降)に「新規」にて申請を行ってください。
それまで新規認定申請はできません。
この場合は先の認定開始日以降に取得した単位が40単位以上であることが必要です。
改めて新規申請にて申請をされる場合、詳細は、以下サイト「4.その他」の「更新認定ができずに再度新規で申請する場合」をご参照下さい。
Ⅲ-8妊娠・出産、入院等で研修が受けられなかった場合はどうすればよいのですか?
やむをえない事情により研修が困難になった場合の措置を設けてます。詳細については、以下をご参照ください。
Ⅳ-1結婚等で名前が変わったり、転居等で住所変更があった場合はどうすればよいでしょうか?
PECS(薬剤師研修・認定電子システム)にログインし、「個人情報変更」ページより変更して下さい。
特に認定証に記載されるお名前や認定証の送付先住所は、認定申請時にPECSに登録されているお名前やご住所になります。認定申請後にPECSの個人情報を更新しても反映されません。また、個別にご連絡いただきましても対応は致し兼ねます。よって、認定申請前にPECSに登録されているお名前やご住所を必ずご確認おき下さい。
Ⅳ-2メールアドレスを変更しました。どうすればよいでしょうか?
PECS(薬剤師研修・認定電子システム)にログインし、「個人情報変更」ページより変更して下さい。
Ⅳ-3 まったく同じ研修会を何度も繰り返し受講することによって単位を取得した場合、すべて認定申請のための単位として認められますか?
同一の研修会を複数回受講した際の単位は、認定申請のための単位としては1回分のみ算入します。
Ⅳ-4受講シールの単位はPECSに反映されるのでしょうか?
反映されませんので、薬剤師研修手帳や研修受講シール整理表にて管理して下さい。詳細は、QⅡ-3やQⅢ-2を確認して下さい。
Ⅳ-5 認定申請の審査完了までにどのぐらいかかりますか?。また、認定証は申請してからどれくらいで届きますか?
必要書類すべてが当財団に到着後、審査完了(メールによる審査結果のお知らせ)までに1か月程度を要しています。
ただし、書類不備の場合や申請条件を満たしていない場合、あるいは申請が急増した場合はそれ以上の期間を要します。
審査を完了したときはメールにてお知らせします。その後(「認定申請審査結果メール」で認定許可の場合)、約1か月程度で認定証をお送りします。
Ⅳ-6 認定が許可された場合、認定開始日はいつからになるのでしょうか?
新規申請の場合(更新申請が不許可で改めて新規申請の場合含む)は、当財団での審査が確定し認定が認められた日です(「認定申請審査結果メール」が送信されます)。
認定期間はその認定日から3年間となります。
したがって、下記ではありませんのでご注意ください。
・申請日= 認定日ではありません
・前回の認定期間の続き(次の日)から新規認定日ということはありません。
更新申請の場合は先の認定期限の翌日です。
Ⅳ-7 認定が不許可となった場合、審査料は返金されますか?
理由の如何を問わず返却しません。また、改めて申請する際の審査料等にも充てることもできません。
Ⅳ-8 認定申請後、審査結果が出る前に申請条件を満たしていないことがわかりました。申請の取消や審査料は返金されますか?
QⅣ-7に同じです。
Ⅳ-9 認定申請後に必要書類等お送りしましたが、一部の必要書類を送付していないことがわかりました。追ってお送りすることで受けてもらえますか?
お受けできません。送付物に不備・不足があった場合は認定不許可になりますので、十分ご注意下さい。必要書類の詳細は以下それぞれのサイトに記載している「必要書類等の送付について」をご参照下さい。
Ⅳ-10 領収書は発行されますか?
当財団の領収書は発行致しません。
ご利用になられたクレジット会社の利用明細やコンビエンスストアで発行された領収書を以て当財団の領収書とします。
なお、クレジットカードを利用された場合は、認定証がお手元に届いた後、その認定証とクレジットカードの利用明細を組み合わせることによって審査料が支払われたことの確証として下さい。また、申請後に審査料支払い方法の変更はできません。
Ⅳ-11 必要書類等が研修センターに到着しているか否かの確認や、審査の進捗状況、または認定の可否について確認できますか?
これらの確認には応じません。審査結果(メール)の到着をお待ち下さい(審査結果は、結果如何を問わずメールにてお知らせ致します)。審査結果(メール)をお送りまでの期間等についてはQⅣ-5をご参照下さい。
Ⅳ-12 認定申請が不許可になる理由はなんですか?
申請が不許可になる理由については以下を参照して下さい。不許可の連絡が届いた方は、審査結果メールに記されている番号と以下を参照してください。
(注意)
いったん不許可になった更新認定申請については、改めての更新認定申請を行うことはできません。
更新認定が不許可になった場合で当財団の研修認定薬剤師の取得を希望される場合は改めて新規申請にて申請を行っていただく必要があります。詳細は以下サイト「4.その他」の「更新認定ができずに再度新規で申請する場合」をご参照下さい。
Ⅳ-13 送付した薬剤師研修手帳や受講シール整理表は返却してもらえますか?
認定証送付時、認定証に同封してお返しします。不許可になった場合は「審査結果について」のメール送信後に返却します。なお、それ以外のものはお返し致しません。
Ⅳ-14 認定証を再発行してもらうにはどうしたらよいですか?
現在、一時的にお申込をお受けしていません。
Ⅳ-15 英文認定証はありますか?
あります。ただし現在、一時的にお申込をお受けしていません。
Ⅳ-16 認定薬剤師カード(IDカード)の申込はどのようにしたらよいでしょうか?
以下手順を参照して下さい。なお、IDカードはID申込時点でPECSに登録されている認定情報に基づいて作成されますので、更新認定後の認定期間でのIDカードを希望する場合は必ず認定許可のメールまたは認定証到着後に申し込みを行って下さい。
Ⅳ-17 研修認定薬剤師カード(IDカード)の発行を希望していますが、運転免許証、パスポートを持っていません。他に認められる公の機関が発行した証明書等とはどのようなものを指すのでしょうか?
具体的にはマイナンバーカードです。なお、運転免許証やパスポートも有効期限内にあることが必要です。
Ⅳ-18 名札に研修センターのロゴマークを入れることはできますか?
当財団の研修認定薬剤師が、薬局等医療機関で着用する名札に限り、ロゴマークの使用が可能です。
申込み方法等の詳細は、当財団までメールでその旨お問い合わせください。ただし、個人からの申込みはお受けできませんので予めご了承ください。