戻る

薬剤師研修支援システム

 

漢方薬・生薬研修会 インターネット研修 注意事項

受講料

一旦お申込みをされた後の受講料は理由を問わずご返却致しませんのでご注意下さい。必ず下記注意事項等お読みになった上でお申込み下さい。

テキスト等

  • 7月までに、テキスト(漢方薬・生薬薬剤師講座テキスト 第3版)一式、薬用植物園実習のご案内等を宅配便にてお送りいたします。
  • その後の送付物も、原則として、受講申込の際にご指示いただいた「送付先」へお送りします。 送付先の変更を希望される場合には、別途、当センター宛に、「平成26年度漢方薬・生薬研修会インターネット研修」受講(申込)中であることと、受講番号、お名前を明記の上、送付先変更のご連絡をメールにて、お送り下さい。(薬剤師研修支援システムの登録内容を変更されても、送付先は変更されません。)

注意

注意事項:お申込みの前に必ずお読み下さい
  • 提供する動画のファイルサイズは数百MB以上あります。ご利用のインターネット環境がこの程度の大きさのファイルのダウンロードが可能かどうか、必ずご確認下さい。また、ダウンロード可能であってもご使用のパソコン環境により、ダウンロードに相当の時間を要する場合があります。大容量の高速回線のご利用をお勧めします。
  • 提供する動画はOSがWindowsであるパソコンでのみご覧いただくことが可能です。Windows以外のOSのパソコンではご覧になることはできませんのでご了承下さい。なお、以前e-ラーニングを受講された方も、必ずお試し版(無料)にて再生の可否をご確認ください。
  • 本研修はスマートフォン非対応です。
e-ラーニング(ダウンロード型)研修お試し版はこちらから

 

  • パソコン以外のモバイル機器へのダウンロード、再生については全ての機器でその確認を行ってはおりませんのでご了承下さい。
免責事項
  • コンテンツは、定時メインテナンスの他に不定期なメインテナンスやシステム改良等のため予告なしに配信を中断、あるいは削除することがあります。
  • ご利用中に申込者もしくは第三者に対し直接・間接的に生じた損害に関して、当財団はその過失の有無にかかわらず一切責任を負わないものとします。

薬用植物園実習

全国各地の薬用植物園約50か所にて、春期・秋期のどちらか1回受講して頂きます。(受講申込の時期によっては、秋期日程のみのご案内になる場合があります。)
詳細は、テキストと同封にてお送りいたします。

問い合わせ先